【新座市】寿司割烹 堀天に行ってみた!
新座市 堀天のアクセス・営業時間・電話番号・送迎など
堀天は新座の中でも特に目印が無いへき地に建っています。
駅からはバス・タクシーが現実的で、徒歩5分圏内のバス停は「新座市児童センター」「本田一丁目」などです。
予め電話などで相談すればマイクロバスで送迎もしてくれるそうです。
新座市 堀天のメニューと値段
堀天の主なメニュー
上記のメニューは極一部です。
「天ぷら」「寿司」「そば・うどん」などを中心にかなり豊富なメニューになっています。
更にそれとは別に一品メニューや格安のランチメニュー(1000〜1500円前後)もあります。
ファミレスやチェーン店から比べればもちろん値段は高いですが、食事だけなら1人1500円から高くても3000円程です。お酒を飲んでしまうと高く付くので要注意。
出前やお弁当もやっている
堀天では上記の店内メニューの他に、お持ち帰りのお弁当や出前もやっている様です。
詳細・メニューなどはお店に電話してみて下さい。
新座市 堀天の感想
逃した昼飯と夕飯を兼ねて平日16:30頃入店です。
時間が時間なので先客は1グループのみ。
和服の店員さんがお茶と共に迎えてくれました。
取り敢えず生ビール大(780円)と刺身3種盛り(1200円)を注文。
店内はテーブル席、座敷席、カウンターに分かれています。カウンターでは板前さんがお寿司を握っていて、調理の静かな音だけが響きます。
膨大なメニュー表を眺めているうちにビールとお通しが到着。
お通しはインゲンとナスの揚げ浸しで、普段あまり好きじゃないインゲンが美味しく食べれました。
続いてお刺身3種盛りが登場。
マグロ・ブリ・カツオはどれも厚切りで美味しそう!今回は特にブリの脂乗りが良く美味しかったです。
更にもう一杯ビール中(600円)を追加すると同時にメインのエビ天重(1680円)を注文。
残りのお刺身でビールを飲んでいると丁度いいタイミングでエビ天重が到着!
天ぷらは大振りのエビ・サツマイモ・シシトウ。衣はサクサク部分とジュワッとタレが染みた部分が良い塩梅になっています。
具材はどれも美味しく、特にエビがデッカくプリプリで手軽に天丼が食べられる様になった昨今「そう言えば天丼ってごちそうだったな」と思い出させてくれる味でした。
あと、僕が積み上げた石を鬼がぶっ壊して行くたびに思い出させてくれますよね。なんか、嫌な記憶とか…ココがどんな場所かとか…
以上、賽の河原 新座店に行ってみたでした。ごちそう様でした。