ずっと気になっていたステーキマンに行ってきました。
屋根からコチラ狙うスパイダーマンを見て「キツいノリの個人経営店」だと勝手に思っていましたが、多くのステーキ専門店を展開する新進気鋭のお店の様です。
【新座市】ステーキマンに行ってきた!【ランチ・食べ放題】
ステーキマン新座の営業時間とアクセス
新座駅からは徒歩で20分。川越街道の大きな交差点を渡りひたすら真っ直ぐです。周辺のバス停は「菅沢中央」「あたご橋」があり、いずれもステーキマンから徒歩3分の位置です。
ステーキマン新座のメニュー
ランチがおすすめ!何時まで?
ランメニューは開店から15:00までお得にステーキを味わえます。
因みにビッグステーキの部位は日替わりで、いずれもおかわり自由のライス・スープが付いてきます。
ディナーは食べ放題を実施中!
ステーキマンではディナーに限り「ステーキ・ハンバーグ食べ放題」を実施しています。土日祭日は17:00からです。
ハンバーグはいずれも150gで、ステーキは注文時に170g or 240gを選ぶ事が出来ます。制限時間は90分。ライス・スープおかわり自由でドリンクは最初の一杯のみ無料です。
持ち帰りのお弁当もある!
ステーキマンではお持ち帰りの弁当も提供していてお弁当だけ買いに来るお客さんも多いです。事前に電話で予約注文すると待たずに受け取れます。お弁当もライスは大盛り無料。
ステーキーマン新座の感想
入店は祝日のお昼前です。待ち時間は無かったもののかなり賑わっていました。
ランチタイムということで今回は「ビッグステーキ240g(1000円)」を注文!
ビッグステーキは日によって肉の部位が違うようで今回は「チャックアイ」肩ロースです。
セットのスープやお水、お絞りなどは全てセルフです。
ステーキを待つ間スープを頂きましたが、ニンニクたっぷりでかなり美味しい。
期待が膨らむ中我先にとライスが到着。
「白米って白って言うより、お米色だよな〜」などと常人には理解出来ないインテリジェンスな想いを馳せながらライスを眺めて5分後…。
待ちに待ったビッグステーキの登場です!ナイフで切り分けてみると中央がレアで好みの焼き加減です。
取り敢えず一切れ頂きましたがビックリするほど柔らかい!
値段が値段なので顎を鍛えるワイルドステーキを予想してたので驚きです。
ステーキは塩・胡椒のプレーンな状態で出て来るので卓上調味料で味付けしていきます。
右からステーキ醤油、普通の醤油、マスタード、おろしにんにく。
調味料は一通り試しましたがステーキ醤油が好み。しっかりとした赤身の旨さを味わいながら顎の出番もなく完食です。
と言うわけでステーキマンの総評
ごちゃごちゃと能書きを書くつもりで挑んだステーキマンでしたが、結局おいしい物を食べてる時は「おいしい」というワードしか浮かばないんですね。
浮かびます?「浮かぶ派」がいるなら徹底的に戦います。法廷で会いましょう。ドムで向かいます。
追記:後日1ポンドステーキを「大きないな」と思いながら食べました。誠に申し訳ありませんでした。